Quantcast
Channel: 1560mで日々思う。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 40

ご飯にもパンにも合う♪和風クリームシチュー チキングリル乗せ

$
0
0
スイートコーン缶を開けようとしてプルトップを引きちぎってしまったオステリアmamaですこんにちは。 やだわ~、そんなに怪力じゃないですよ^^; パソコンに保存した料理写真の古い順に記事にしているので、季節感がずれているのはよく分かっているのですが このまま遅れていけば、一回りして次の季節をそのうち先取りできるのでは!?なんて思いつつ(笑) 春先の肌寒かった日 牛乳がたくさんあったのでシチューにしよう!と思ったら 冷蔵庫に 人参とネギ そして里芋しかなかったときのメニューです 苦し紛れに 和風クリームシチューにしてみました♪ 今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★☆☆   息子はおいしいといってくれたのですが、味覚に保守的な主人は味噌味のシチューはちょっと・・・だそうです^^;毎日の献立にお役にたてたら・・・ぜひ応援クリックお願いします♪↓作り方はこの下からです↓ 写真1 買い物に行かず、家にあった野菜を集めたら 人参 太ネギ、里芋でした お野菜は食べやすい大きさにごろごろと切ります 火の通りやすいネギは大きめに 人参や里芋は小さ目に 写真2 深めのお鍋にオリーブオイルを熱し、野菜をしんなりするまで炒めます 里芋のとろみも活かしたいので 下ゆではせずそのまま投入 写真3 しんなりしたらひたひたの水を加え がらスープの素を加えました 洋風の牛乳と 和風のお味噌をつなぐために ここは間をとって?クセのない鶏ガラスープが合うような気がします 写真4 ことこと煮込んで・・・・野菜がほっくりやわらかくなったら 牛乳を加え 軽く煮込んでお味噌を溶き入れます いつもお味噌汁に使っている 米麹の信州みそ♪ 写真5 トリモモ肉は皮目からじっくり焼いて 粗塩 黒こしょうをしておき 仕上げに牛乳溶き片栗粉でとろみをつけた和風シチューの上に乗せました シチューのとろみは、同量のバターと小麦粉を炒めた ルーのもとを使うと よりコクが出ると思います^^ (※ 一人分 バター10g 小麦粉大さじ1を弱火で炒め、シチューのスープで少しずつ伸ばします) ちょっと食べにくいかな? 付け合せとソースを兼ねているので あとはサラダなどを添えてどうぞ♪ ご飯にもパンにも合いますよ ご訪問ありがとうございます 手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯 をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)qお手数ですがランキング応援クリックしていただけると励みになります!ありがとうございます *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * お店のお料理は ■オステリア白樺の料理ノート(by夫) ■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」 「ドルチェ・ケーキ」 をどうぞ♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 40

Trending Articles