夕食のおかずをリメイクしてお昼ご飯にうまく活用できるとちょっと嬉しくなりませんか?オステリアmamaですこんにちは。
前日の夕食の一口カツ↓
以前なら あと少し残ったときは
「ちょっと残してもしょうがないし・・・・」
「揚げたてがおいしいし…」と、ついついおかわりして食べてしまっていたのですが
最近は 少し残してリメイクするようにしています
ちょっとしたことですが、習慣になると体重も変わってくるものですね~\(^0^)/♪
今日のメニューは 自己満足度★★★★☆ 家族の評価★★★★☆
めんつゆってやっぱり便利!o(≧ω≦)o毎日の献立にお役にたてたら・・・ぜひ応援クリックお願いします♪↓作り方はこの下からです↓
写真1
主人と2人で一口カツ3個。さすがに少なかったので
厚揚げで増量することにしました
同じようにそぎ切りにして
写真2
厚揚げはさっと熱湯をかけて油を少し抜きます
写真3
新玉ねぎもたっぷりめに
めんつゆを薄めたもの、かつおだし、砂糖で煮ていきます
写真4
厚揚げも加え コトコト 味をみて甘さやしょう油加減を調整
写真5
カツはおつゆが程よく煮詰まってきた仕上がり際に入れて
写真6
ざっと溶いた溶き卵をまわしかけ、弱火にしてフタをします
カツ丼の卵は 白身と黄身が完全に混ざっていないくらいがおいしそうに見えるような気がします
緑色のものは ゆでたカブの葉を刻んだもの^^
写真7
いつもより写真うつりを気にして、半熟で仕上げました~
ごはんは100g。
ちょうどよいお昼ご飯でした
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)qお手数ですがランキング応援クリックしていただけると励みになります!ありがとうございます
* * * * * * * * * * * * * * * * *
お店のお料理は
■オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
↧