Quantcast
Channel: 1560mで日々思う。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 40

お久しぶりです

$
0
0
ご無沙汰しております。 先週末、テスト直前になると部屋を片付けたくなる中学生(息子)を目の当たりにしたオステリアmamaですこんばんは。 小学生時代のものから いろいろ出てくる出てくる いや~ スッキリしたみたいです^^; みなさまにはお変わりなくお過ごしでしょうか。 パソコンの前に座る という動作が日常から抜け落ちた数か月を送っていたため こちらも放置しっぱなしでごめんなさい!! ↑6月にさっぱりと切った髪↑がすでにしばれるくらいに長くなり 美容院へ行かなければと思いつつ9月が終わってしまいました みなさまのところへもご訪問できずごめんなさい。 パソコンデスクに座ると腰が痛くなるこの頃(年だわ^^;) 以前のように毎日更新・・・・というのは難しいですが のんびりペースで行きたいと思いますので 改めまして よろしくお願いいたします 今日はお料理の記事ではなく 本のことなど。 作家の山崎豊子さんが亡くなられましたね。 山崎さんの本は  ・不毛地帯 あらすじ⇒フジテレビ ・大地の子 あらすじ⇒wikipedeia ・二つの祖国 あらすじ⇒wikipedeia ・運命の人 あらすじ⇒wikipedia ・沈まぬ太陽 あらすじ⇒wikipedia ・花のれん と読ませていただきましたが どれも 作品中で何年もの時が流れるので 大河ドラマをずっと見続けているような重厚さがあり フィクションでありながら限りなくノンフィクションに近いその小説スタイルは 近代史の教科書のようでもありました 主人公の成長や出来事を何年にも渡って書き続けるということは どう終わらせるか というところが難しい気がします 読み終わると寂しくなる そんな小説でした すごく内容が濃くて字が多いのですが ぜひ、たくさんの人に読んでもらいたいと思います そして一ファンとして 山崎豊子さんのご冥福をお祈りしております あと読んでいないのは白い巨塔くらいになっちゃったと思うと ちょっと寂しいですね この秋はなるべく時間を作って読書をしたいと思います^^ では簡単ですが今回はこのあたりで・・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 40

Trending Articles